2005年09月17日

五つと四つ

壁紙をみんさーに変えてみた。
絵心ないし、地味~なかんじやけど、こんなんでゆるして・・・・(;・∀・)
これでも一応、必死こいて作りましてん・・・・・
会社の方に絵の書き方教わります(;´Д`)
TOPバナーなんかも、暇を見てオリジナルな感じにぼちぼち変身してみます。

-八重山みんさーについて-
「いつ(五つ)の
世(四つ)までも末永く」
という心が込められた、八重山の織物です。
詳しくはみんさー工芸館にてお願いします。

朝の連ドラ「ちゅらさん」の
「五つと四つはねぇ~」ってセリフを聞いて
涙を流した人もおるんちゃうかな? ← σ(`ε´) オレは泣いたぜww
(再放送でも、毎回ww)


←たま~に、ぽちっと( ̄ー ̄;

Posted by 浪速のぐる君 at 00:54│Comments(7)うちなーむん
この記事へのコメント
へぇ~、八重山みんさーの意味初めて聞いた。勉強になります^^
Posted by たーけー at 2005年09月17日 07:32
ちゅらさん、泣けましたなー・・・
私が沖縄移住したきっかけはちゅらさんです。
最高でした。
Posted by 暇ナイチャー at 2005年09月17日 15:42
こわば|* ゚ー゚)オジャマデス
八重山ミンサーにそういう意味が込められていたんですか!?
知らなかったぁ~。あはぁ~ってぇ感じっす;;;
Posted by りょう at 2005年09月18日 00:54
たーけーさんこんばん^^
σ(`ε´) オレも、もっといろんな勉強して
情報のせますんで!!
ヨロシク(゜0゜)(。_。)ペコッ

暇ナイチャーさんこんばん^^
やっぱ泣きますよね~~ww
「ちゅらさん」続編ないかな~・・・・

りょうさんこんばん^^
あはぁ~ってww
ちょっといい話っしょ!! ┌|∵|┘
Posted by イカ釣り師 ぐる君 at 2005年09月18日 02:02
竹富島に行って知ったんだけど、八重山みんさー織の発祥の地は竹富島だってさ~
以上、まめ知識でした^^
Posted by たーけー at 2005年09月22日 21:41
上等壁紙ですね!「ちゅらさん」はほとんど見ませんでした。何故か、沖縄関係のドラマって見れないんですよ。沖縄に住んでる時は「北の国から」を見てちょっとホームシックになってましたが。
Posted by seiyu at 2005年10月20日 20:59
さんきゅーー^^
壁紙いいでしょー!!

ん~~
ぜひ、ちゅらさんシリーズをTU○○YAで、借りてみてください!!
感動で鼻水垂らしてなけますww
( ̄ii ̄)ズルズル (>人
Posted by 如何様 ぐる君 at 2005年10月20日 21:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。