2006年07月03日
食い初め (くいぞめ)
食い初めって?
食い初めはこの子が一生、食べ物に困らないようにという願いをこめて行われた儀式です。
「はしぞろえ」 「はし初め」 の祝いともいわれています。
誕生から百日目、あるいは百二十日目に、
お子様のすこやかな成長を祝っておかなう「食べ初め」に用います。
赤ちゃんには、ただ食べさせるまねをするだけですが、
その役目は、長寿にあやかるために近親者のなかで
もっとも長寿の人に頼みます。
男児には男性に、女児には女性にお願いするのが本式です。
赤ちゃんはこのとき、すわらせるか、母親が抱いてやります。
青色部分は下のサイトより・・・
(お食い初め 結納大阪のしきたり館より)
そ~んなしきたりにのっかって、ビーチパーティーをしてきましたww
とりあえず、愛娘が食い物に不自由しないようにってことで、
焼肉+お赤飯おにぎり+etc・・・ ← これでええんかい・・ww
まっまっ・・めでたいってことでほんまは、
鯛が欲しかってんけど~~~~
沖縄には売ってるとこが少なくて購入できず・・・・
残念ですわ(ノω・、) ウゥ・・・
お祝いしてくれた参加者さんに、うけてた食材宮城産の牡蠣

残念なことに、σ(`ε´)わては生では食えまへん・・・
σ(`ε´)わて的お気に入り写真


次には必ず、
120日目には鯛をGETして愛娘に必ず口付けさせてあげ鯛っすww
食い初めはこの子が一生、食べ物に困らないようにという願いをこめて行われた儀式です。
「はしぞろえ」 「はし初め」 の祝いともいわれています。
誕生から百日目、あるいは百二十日目に、
お子様のすこやかな成長を祝っておかなう「食べ初め」に用います。
赤ちゃんには、ただ食べさせるまねをするだけですが、
その役目は、長寿にあやかるために近親者のなかで
もっとも長寿の人に頼みます。
男児には男性に、女児には女性にお願いするのが本式です。
赤ちゃんはこのとき、すわらせるか、母親が抱いてやります。
青色部分は下のサイトより・・・
(お食い初め 結納大阪のしきたり館より)
そ~んなしきたりにのっかって、ビーチパーティーをしてきましたww
とりあえず、愛娘が食い物に不自由しないようにってことで、
焼肉+お赤飯おにぎり+etc・・・ ← これでええんかい・・ww
まっまっ・・めでたいってことでほんまは、
鯛が欲しかってんけど~~~~
沖縄には売ってるとこが少なくて購入できず・・・・
残念ですわ(ノω・、) ウゥ・・・
お祝いしてくれた参加者さんに、うけてた食材宮城産の牡蠣

残念なことに、σ(`ε´)わては生では食えまへん・・・
σ(`ε´)わて的お気に入り写真


次には必ず、
120日目には鯛をGETして愛娘に必ず口付けさせてあげ鯛っすww
Posted by 浪速のぐる君 at 00:09│Comments(3)
│BABY
この記事へのコメント
おお!久しぶりです。
もう100日になるんですね~!!
女の子だからどんどんかわいくなっていきそうですねー。
ぐる君さんの父親姿も目にうかびますー。
私も早くぐる子ちゃんに会いたいですーーー!
もう100日になるんですね~!!
女の子だからどんどんかわいくなっていきそうですねー。
ぐる君さんの父親姿も目にうかびますー。
私も早くぐる子ちゃんに会いたいですーーー!
Posted by ひなた at 2006年07月03日 10:24
生で牡蠣食べられないんですか!!!???
こんなに美味しそうなのに・・・(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
私が変わりに食べて差し上げますから
次回こういう素晴らしい機会があれば
是非ご一報を♪
こんなに美味しそうなのに・・・(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
私が変わりに食べて差し上げますから
次回こういう素晴らしい機会があれば
是非ご一報を♪
Posted by よんな~ at 2006年07月03日 15:05
やりまんなぁ先輩っ!!
Posted by suna at 2006年07月03日 15:59